素肌美コラム

素肌美コラム

毎週水曜日更新

化粧品をネットで購入するリスク。

オーダーしていたサロン看板が届いたので、早速玄関に飾ってみました。

 

 

屋号が印字された部分はマグネットシートになっていて

いつでも張り替えることができます。

黒いシンプルなボードが窓枠とマッチして気に入っています。

 

 

こちらの看板を始め、サロン内のインテリアは

ほぼネットで注文したものばかりです。

 

 

数多のサイト、ショップの中から探し出すのは大変ですが、

選択肢が多いほうがお気に入りと出会えた喜びも大きいので

私にとってはネットショッピングは欠かせません。

 

 

しかし、時々ニュースでも取り上げられるように

ネットでの買い物には便利さの反面リスクもつきものです。

 

その一例が、化粧品のネット購入。

 

最近はメルカリやヤフオクなどの個人間売買も盛んなので

驚くほど安い価格でお目当ての化粧品が出品されているのを

見たことがあるかもしれません。

 

ですが、馴染みのパッケージ、ブランドだから大丈夫と

飛びつくのはちょっと危険です。

 

なぜなら化粧品には使用期限があるからです。

▶化粧品を最後まで使い切るために。

 

「新品」とは謳われていても本当に「未開封」なのか、

衛生的に保管されていたかどうかもわかりませんし、

それを実際に使用し、万が一お肌にトラブルが生じても

誰も責任をとってはくれません。

 

安いものには、安いなりのワケがあるということです。

 

私は、口に入れるものや肌に付けるものに関しては

正規の販売店、実店舗で購入するようにしています。

あるいは公式のオンラインショップを利用します。

 

化粧品をネットで購入される際は、どうかお気を付けくださいね。